Axioryでは2020年7月からお中元ボーナスキャンペーンを展開しています。
詳細は以下の記事にまとめています。
入金額に応じて100%ボーナスが付与され、条件達成するとそのボーナスを受け取ることができますが、管理人は1週間でその条件を達成し、最大額である3万円を獲得しました。また、あらかじめ キャッシュバックサイト「TariTali(タリタリ)」 でその口座をひもづけておきましたので、キャッシュバック分として1万円以上を獲得、合計5万円以上の利益となりました。
ボーナス獲得までの詳細
時系列で紹介します。
ステップ1 口座の準備、「TariTali(タリタリ)」とのひもづけ
今回の Axiory(アキシオリー)のお中元ボーナスはキャッシュバックサイト「TariTali(タリタリ)」とひもづけていてもボーナスが付与されます。Axiory(アキシオリー)で追加口座を開設し、あらかじめTariTali(タリタリ)とその口座のひもづけをしておきました。

ステップ2 3万円の入金 → 3万円クレジット付与=合計6万円の軍資金
7/20(月)に銀行から3万円を入金しました。即座に3万円のお中元ボーナス(クレジット)が付与され、合計6万円の軍資金となりました。

ステップ3 トレード(主にGBPUSDポンドルのスキャルで)
6万円の軍資金から30lot達成するにはどうするのがいいか、よくよく考えて以下のようにトレードしました。
- 主にGBPUSD(ポンドル)のスキャルピング。
- AxioryのGBPUSDのスプは狭く、通常時間帯で1.2pips前後。固定ではなく変動制。
- ロットは少なめで。0.1lot(1万通貨)程度がおススメ。
- なるべく5分以上保持して決済。 ※ TariTali(タリタリ)のキャッシュバック条件。
- エントリー後にスプレッド以上のプラスに転じたら(3.0pip程度)、両建てにする。買いで入って3pip進んだら、同ロットで売りを入れる、のように。
- エントリー後に逆行したら損切またはナンピンで対処。そのときの相場の状況次第。
ハイレバで大きなpipsを狙うことはなく、できるだけレンジ相場を狙ってコツコツと。ほとんどが建値付近での決済となるので、微益微損がほとんど。短期トレードの繰り返しです。
7/20(月)からトレードを開始し、コツコツとトレードを積み上げた結果、いよいよ30lot達成が見えてきました。
ステップ4 条件クリア
7/20(月)からトレードを開始し、7/25(金)夕方無事に条件クリアしました。
以下の画像はマイページの画面、達成直前(29.80 lots)と達成直後(30.00 lots)です。


以下の画像はMT4の画面、達成直前(3万クレジットあり)と達成直後(3万クレジットなし)です。



以下のようなメールも届きました。安心。

以後、クレジット分も含めて出金も可能となります。
ステップ5 キャッシュバック含めたまとめ
以下の画像はTariTali(タリタリ)のユーザページの画面です。 Axiory(アキシオリー)の取引で絞っています。右上の13,929円がキャッシュバック金額です。

今回のトレードの損益は以下の通りです。
総利益 … +51,815円(トレード=7,886円、お中元=30,000円、キャッシュバック=13,929円)
こうやって見ると、キャッシュバック分がでかいですね。通貨(FX)1lotあたり4.5USDなので、GBUSD0.1lotなら0.45USD、日本円で約45円です。30lotで単純計算すると 45×300=13,500円 となります。GemForexなどはキャッシュバックサイト経由で口座開設すると入金ボーナスが受け取れなくなりますが、Axiory(アキシオリー)についてはその制限がないので、キャッシュバックサイト経由で口座開設した方が間違いなく良いです。
今回のトレードはきわめて利益率(期待値)が高いですね。30lot達成すればクレジット分が現金化されますのでロスカットにならない限り、損しない。すべて建値で決済してもキャッシュバック分でプラスとなる。難しい手法はなく、どなたでも取り組めるおススメの案件です。
次回また同様のボーナスがあると思いますので、AxioryやTariTali(タリタリ)の口座開設していない方は、この機会の開設をおススメします。
