GemForex とのやりとり
2020年5月7日ごろ、GemForexのIB報酬が事前連絡なしにいきなり変更されました。対象はメタル(金と銀)、もとの報酬額と比べてなんと百分の1に。
- XAU(金)/USD 1lotにつき $15.00 → $0.15
- XAG(銀)/USD 1lotにつき $60.00 → $0.60
たとえば金を1ロット取引するだけで、およそ1500円の報酬に。銀にいたっては、1ロットの取引で6000円が得られます。きわめておいしい案件でしたので、管理人は意識してトレードをしていたのですが、2020年5月7日ごろを境に報酬がまるっきり減ってしまいましたので、それ以降は取引を減らしていました。
そもそもで異常に報酬が大きいとは感じていて、確認したら設定(桁数)がずれていたとのこと。なるほど、それはしょうがない、と思っていたのですが、いつになってもIB報酬のエクセルは修正されず。 2020年6月になり、だめもとで再度GemForexに問い合わせてみました。 以下が運営側からの回答(メール)です。
担当部署にて調査をさせて頂きましたところ、下記ページでダウンロード可能なファイルにて https://gforex.asia/partners_menu/ib-partner/reward.php ご確認頂ける金額は正しいものであったとのことでございます。 尚、反映が不足していた報酬分につきましては、本日、反映が完了しております。 MT4にログインの上、ご確認を頂きますようお願い致します。
まさかの展開です。言ってみるもんですね。この高額報酬は「正しい」そうです。 シルバーを1ロット取引すれば約6,000円ゲットできます。しかも不足分まで反映いただきました。 もしも同じ状況の方いましたら、ぜひGemForex側に問い合わせてみて欲しいと思います。
具体的なトレード方法
参考までにトレード方法を載せておきます。(なお、GemForexのマイページでIB用の口座を準備していることが前提です。)
報酬の基礎情報
- ポジションを5分以上保持してから決済すること(5分未満では報酬が得られない)。
- 報酬額は毎日更新される。マイページの「報酬等集計」から。翌日14時~16時ごろ反映。
- 報酬は毎月1回、5日に支払。MT4口座の残高に直接反映。出金可能、トレードにも使える。
ゴールド(XAUUSD)
- GemForexのオールインワン口座の標準的な時間帯のスプレッドは30(比較的狭い)。
- 指値を入れての両建てがおススメ。売りと買いで同ロット数、スプレッド+αで置く。 例)売り…1700.50 買い…1700.15
- ゴールドはボラティリティが高く、短時間でかなり動く。報酬獲得には5分以上のポジ保持が必要なので、たとえエントリー直後に利益になってもすぐに決済するわけにいかない。それをカバーするため両建てを推奨。両建てがさされば利益確定。
- エントリーはバンドウォーク(上下にいったりきたり)が狙い目。1分足~5分足で見て陽線や陰線が連続してきたら、順張り方向に指値を入れる。
- エントリーチャンスはかなり多い。1日あたり数十回のトレードが十分可能。
- 指値が両方ささったら、5分以上待って決済。なお、決済するときすべりやすいので注意。
- 裁量トレードとしての利益は限定的(ほぼ無し)だが、ローリスクで安定。
- 一方だけ指値がささり、逆行したときはためらわずに早めの損切を。ナンピンは避ける。 為替と違って、メタルのボラはかなり大きい。ポンドを超える。
シルバー(XAGUSD)
- GemForexのオールインワン口座の標準的な時間帯のスプレッドは21(広い)。 たとえば1ロットでエントリーすると、いきなり1万以上のマイナスから始まる。
- ストップレベルが70と広く、エントリー直後は建値での指値が入れられない。
- ゴールドと違い、両建ては推奨しない。 スプレッドが大きいから。
- スプレッドの分だけ動いたら建値決済でok(もちろんホールドして利益伸ばすも可)。
- チャートを見続ける、または、指値指定でメール通知がされるようにしておくのが標準。
- エントリーの仕方が最重要。ゴールドと同様に順張りで。
- ミドルリスク、ハイリターンのトレードになる。スプレッド相当の21pipsをとらえれば1ロットあたり約6,000円が得られる。
- それなりに資金があって、チャートを見続けられるトレーダーにはおススメできる。
管理人の5月分の報酬は10万以上になりました。

MT4にもそれが反映されました。

2020年6月の現時点、GemForexのIB報酬はメタル(金・銀)が超高額です。またいつ変更になるか分かりませんので、今のうちにその恩恵を。