「入金しなくてもタダで取引できる海外FX業者を知りたい。」「入金ボーナスのキャンペーンをしている海外FX業者を一覧で比較したい。」そんな思いを持っている方のため、海外FX業者を一覧で紹介します。ボーナス付与割合(100%,200%…)、ボーナス上限金額、補足事項なども一覧にまとめています。業者ごとのボーナス詳細は後述します。
- 0.ボーナスあり FX業者一覧 ※詳細は後述
- 1.GemForex (げむふぉれっくす)
- 2.iFOREX (あいふぉれっくす)
- 3.XM Trading (えっくすえむ とれーでぃんぐ)
- 4.Big Boss (びっぐ ぼす)
- 5.FXGT (えふえっくす じーてぃー)
- 6.DealFX (でぃーる えふえっくす)
- 8.AXIORY (あきしおりー)
- 9.Land-FX (らんど えふえっくす)
- 10.HotForex (ほっと ふぉれっくす)
- 11.Genetrade (じぇねとれーど)
- 12.easyMarkets (いーじー まーけっと)
- 13.GKFX Prime (じーけーえふえっくすぷらいむ)
- 14.Milton Markets (みるとんまーけっつ)
- 15.CXC markets (しーえっくすしーまーけっつ)
- 16.Vantage FX(ばんてーじ えふえっくす)
0.ボーナスあり FX業者一覧 ※詳細は後述
業者名 (よみかた) | 口座開設ボーナス (未入金ボーナス) | 入金ボーナス | 補足 |
ThreeTrader (すりーとれーだー) ![]() NEW! | 無し | 無し | ボーナス無しです が優良業者です |
CXC markets (しーえっくすしーまーけっつ) ![]() 注意! | 3,000円 | 30% (50万まで) | 出金拒否する 業者です。 おススメ しません。 |
Vantage FX (ばんてーじ えふえっくす) ![]() | 5,000円 | 100%(5万まで) 20%(上限95万) | 2020年12月 日本市場から の撤退決定。 新規口座開設不可。 |
Milton Markets (みるとんまーけっつ) ![]() | 5,000円 | 50%(5万まで) 20%(上限45万) | |
GKFX Prime (じーけーえふえっくすぷらいむ) ![]() 日本撤退! | 3,000円 | 100%(5万まで) 20%(上限45万) | 2020年9月末 日本市場から 撤退。新規 口座開設不可。 |
Genetrade (じぇねとれーど) ![]() おススメ! | 5,000円 | 50%($5000) | ボーナス上限は ドル換算で判定 |
GemForex (げむふぉれっくす) ![]() おススメ! | 2~3週間おき 10,000円~20,000円 | およそ1週間おき 100% 次回予想: 5/26(木)~ | キャンペーンごと 金額、割合は変動 |
iFOREX (あいふぉれっくす) ![]() おススメ! | 無し | 100%($1000) 25%($5000) | 初回入金が対象 ボーナス上限は ドル換算で判定 |
XM Trading (えっくすえむ とれーでぃんぐ) ![]() | 3,000円 | 100%(最初$500) 20%($4500) | ボーナス上限は ドル換算で判定 |
Big Boss (びっぐ ぼす) ![]() | 無し | 100%(10万まで) | 実施は不定期 ボーナス上限は ドル換算で判定 |
FXGT (えふえっくす じーてぃー) ![]() | 3,000円 | 100%(60万まで) | 実施は不定期 |
Deal FX (でぃーる えふえっくす) ![]() | 無し | 無し | 2020年2月10日 より、システム 改修のため新規 口座開設停止中 (2020年8~9月頃 サービス再開予定) |
Axiory (あきしおりー) ![]() | 無し | 100%(10万まで) | 実施は不定期 |
Land-FX (らんど えふえっくす) ![]() | 無し | 100%(50万まで) | |
HotForex (ほっと ふぉれっくす) ![]() | 無し | 100% (5万$または3万$) | |
easyMarkets (いーじーまーけっと) ![]() | 無し | 1回目 50%($2,000) | 初回入金が対象 ボーナス上限は ドル換算で判定 |
1.GemForex (げむふぉれっくす)

(1)口座開設ボーナス
GemForex は入金せず口座開設するのみで
20,000円のボーナス(クレジット)を付与するキャンペーンを実施中。
(注)金額は10,000円、20,000円をいったりきたりしています。
ボーナス(クレジット)そのものは出金できないが
それを原資に取引して利益が出たら、その分は出金可能となる。
未入金かつノーリスクで、取引開始できるのでおススメ。
GemForex は口座開設(未入金)ボーナスと
後述の入金ボーナスとを交互に実施していることが多い。
平均すると2~3週間程度のサイクルで繰り返している。
※両方のボーナスを同時に実施することもあります。
(直近の同時開催実績は2019年10月23日~25日)
(2)入金ボーナス
GemForex は2~3週間ごとに入金ボーナスを開催している。
ボーナス期間は3~5日でその期間中は毎日メールでお知らせがくる。期間中は毎日当選が行われ、当選者のみ入金ボーナスの対象となる。おおよその当選確率は7割といったところ。3日あれば2日は当選、1日は落選といった具合。
その期間に入金すると入金額と同額(100%)のボーナス(クレジット)が付与される。しかも入金して即時に付与されるのがうれしい(機械的に自動反映)。
入金額以上の原資となるので、ハイレバ1発チャンスを狙ったり、コツコツ利益を積み上げるための余力が確保できたりと取引の幅が広がるので非常におススメ。
余談だが、ボーナス期間に届くメールは毎回使いまわしているためか、不備(誤字)が多い。しかも、毎回ボーナス内容が微妙に変わるため、メール内容と実際のボーナス内容とに相違あることがちらほら。 30日以内に出金している場合はボーナス適用が50%になることが多いが、たまに、出金してても100%適用になることも。
これまでの入金ボーナスの実施履歴は以下の記事にまとめています。次回の実施時期も予想しています。
2.iFOREX (あいふぉれっくす)

(1)口座開設ボーナス
iFOREX は口座開設ボーナス無し。 後述の入金ボーナスをおススメする。
(2)入金ボーナス(初回)
iFOREX は初回の入金分に対して豪華なボーナスを用意している。
2021年1月末まで期間限定で125%ボーナスを提供中。最大2000ドルまで。
例)10万円入金すると12.5万円のボーナス(クレジット)が付与され、22.5万円の軍資金に。
1月末を過ぎると以下の内容に戻ります。
1,000ドルまでは100%、1,000ドルを超え5,000ドルまでの部分に対して25%のボーナス(クレジット)が付与される。最大ボーナスは2,000ドル。
なお、ボーナス付与割合はドル基準で判定する。
例)1ドル=110円 ⇒ 11万円で1,000ドルに ⇒ 22万円の軍資金(種銭+ボーナス)
100%ボーナスは『初回』ならではの特典となる。複数回に分けて入金すると1回目しか適用されないので注意。その時点で1,000ドルになる日本円を準備して入金するのがベスト。
※ドル基準の計算が手間なら10万円入金し、20万円の軍資金とするのが分かりやすい。
(3)入金ボーナス(2回目以降)
iFOREX は2回目以降の入金分に対してもボーナスを用意している。
ログイン時、または、不定期にメールが届き、トレーディングチケットの形で提示される。付与割合は10%,20%,50%,100% のいずれか。定期的にログインして取引していると10%のことが多く、しばらくログインしないでいると忘れた頃に50%や100%のチケットが届く。
iFOREXのロスカット水準は0%なので限界ギリギリまで取引が可能。是非、活用してみて欲しい。
通常は10%のチケットですが、ロスカットになると次のチケット配布は20%となるようです(経験則に基づく)。ボーナスがちょっと余ってるくらいなら、いっそロスカットさせて、次の取引を20%ボーナスから開始する方が良いでしょう。
3.XM Trading (えっくすえむ とれーでぃんぐ)

(1)口座開設ボーナス
XM Trading は入金せず口座開設するのみで
3,000円のボーナス(クレジット)を付与するキャンペーンを常時実施している。
金額はそれほど大きくないので、まずは気軽に腕試し(運試し?)に使ってみるのがおススメ。
(2)入金ボーナス
XM Trading は入金に対して豪華なボーナスを用意している。
まず、最初の入金500ドルまでは100%のボーナス(クレジット)が付与される。
さらに500ドルを超えた入金部分に対しては累計総額4,500ドルまで20%のボーナス(クレジット)が付与される。 すべて使い切るには数百万の入金が必要。。。
なお、ボーナス付与割合はドル基準で判定する。
例)1ドル=110円 ⇒ 5万5千円で500ドルに ⇒ 11万円の軍資金(種銭+ボーナス)
入金すると即時にボーナス(クレジット)が付与されるのがうれしい(機械的に自動反映)。
[追記]2020年4月15日~5月15日まで期間限定でボーナス提供しています。詳細は以下の記事を参照ください。
4.Big Boss (びっぐ ぼす)

(1)口座開設ボーナス
Big Boss は口座開設ボーナス無し。 後述の入金ボーナスをおススメする。
(2)入金ボーナス
Big Boss は 入金に対して豪華なボーナスを用意している。
[追記]2020年11月16日~12月25日まで期間限定でボーナスキャンペーンを展開。
ボーナス期間中の1回あたりの入金額に応じて段階的なボーナス(クレジット)を付与する。
- 入金額 10万以内 … 100%(銀行入金なら110%)
- 入金額 10万超30万以内 … 30% (銀行入金なら 40%)
- 入金額 30万超 … 20% (銀行入金なら 30%)


今回のキャンペーンでは銀行入金の場合、ボーナス付与割合が10%アップするのが特徴です。最大付与額は6,000ドルです(ドル換算です)。 詳細についてはbigbossの専用ページから確認ください。
https://www.bigboss-financial.com/cmp/big3bonus_202011
なお、たとえボーナス付与の上限金額に到達していなくても、ボーナス期間中に1回でも出金してしまうと、それ以降の入金にはボーナスが付与されないので注意が必要。 出金するならボーナスを満足するまで使い切ってからがおススメ。
Big Bossのボーナス開催は不定期(ゲリラ的)。 数ヶ月に1回程度のサイクルで実施している。 直近の開催実績は以下の通り。
- 年末大感謝祭 … 2020年11月16日から12月25日
- 7周年記念 … 2020年6月22日から2020年7月31日
- コロナ対策?… 2020年3月13日から2020年3月31日
- クリスマス … 2019年11月11日から2019年12月31日
- 6周年記念 … 2019年 4月 8日から2019年 6月30日

余談だが、ボーナス期間の終盤になると、ちょっとだけ締切が延長されることが多い。 もうボーナス期間が終わったと思いきや、泣きの1回?でもう1回ボーナスを使った取引が可能。
5.FXGT (えふえっくす じーてぃー)

豪華なプロモーションキャンペーンを開催しています。(①口座開設 3,000円 ②入金ボーナス(初回、2回目、3回目以降)詳細は以下FXGTのプロモーションのページを参考にしてください。 https://jp.fxgt.com/jp/promotions
(1)口座開設ボーナス
FXGT は入金せず口座開設するのみで
3,000円のボーナス(クレジット)を付与するキャンペーンを実施中。
ボーナス(クレジット)そのものは出金できないが
それを原資に取引して利益が出たら、その分は出金可能となる。
未入金かつノーリスクで、取引開始できるのでおススメ。
(2)入金ボーナス
FXGT は入金に対して破格のボーナスを用意している。
[追記]2020年11月17日~23日は以下の内容になっています。
- 1回目 … 100% 上限は 4万円
- 2回目 … 50% 上限は 100万円
- 3回目以降 … 20% 上限は 100万円

ビットコインなどの仮想通貨にもボーナス付与されますので、おススメです。
6.DealFX (でぃーる えふえっくす)

[追記]2020年2月から新規口座開設は停止。システム改修のため。サービス再開は2020年8~9月の予定。

(1)口座開設ボーナス
Deal FX は入金せず口座開設するのみで
5,000円のボーナス(クレジット)を付与するキャンペーンを実施している。
未入金かつノーリスクで、取引開始できるのでおススメ。
もともと Deal FX は 口座開設ボーナスも入金ボーナスもなかったが、2019年12月10日より口座開設ボーナスを開始した。低スプレッドをはじめとして基本スペックが非常に秀逸なすばらしい業者。今後の業務拡大にも期待できる。まずは口座開設して取引してみることをおススメする。
(2)入金ボーナス
Deal FX は入金ボーナス無し。 前述の口座開設ボーナスをおススメする。
8.AXIORY (あきしおりー)

(1)口座開設ボーナス
Axiory は口座開設ボーナス無し。 後述の入金ボーナスをおススメする。
(2)入金ボーナス
Axiory は入金ボーナスを用意している。 上限3万まで100%のボーナス(クレジット)が付与される。開催は不定期で、2019年,2020年とも年始に「お年玉」と銘打って開催している。 2021年も年始にお年玉キャンペーンを開催、しかも金額は上限10万円までと過去最大額となっている。


9.Land-FX (らんど えふえっくす)

(1)口座開設ボーナス
Land-FX は口座開設ボーナス無し。 後述の入金ボーナスをおススメする。
(2)入金ボーナス
Land-FX は入金に対して豪華なボーナスを用意している。
入金累計 50万まで100%のボーナス(クレジット)が付与される。 累計して上限に到達するまで都度付与してくれるので、何回かに分けての取引も可能なのでおススメ。
他業者とは異なり、ホームページで「ボーナス悪用基準」なるものを明確にしている。(他業者は曖昧に記載していることが多い。) ボーナスを使って取引する際にはそのルールに抵触しないよう意識することをおススメする。

10.HotForex (ほっと ふぉれっくす)

(1)口座開設ボーナス
HotForex は口座開設ボーナス無し。 後述の入金ボーナスをおススメする。
(2)入金ボーナス
HotForex は入金に対して豪華なボーナスを用意している。
ボーナスは以下2種類あり。
- 100%スーパーチャージボーナス
- 100%クレジットボーナス
以前は「30%レスキューボーナス」というものがあり計3種類だったが、2019年9月で新規の取扱は終了している。なお、もとから「30%レスキューボーナス」を利用していた口座であれば30%ボーナスの継続利用が可能。
2つのボーナスともに、以下が共通している。
- 入金額に対して100%のボーナスが付与される。
- 証拠金は倍となるが、ロスカット水準は変わらない。(たとえボーナスが残っていても、ロスカットされてしまう。)
両者の違いは以下の通り。
- スーパーチャージ … 取引ごとにキャッシュバック
- クレジット … 条件を満たせばボーナス出金可能
2つのボーナスの特性を理解し、自身の取引スタイルに合う方を選択することをおススメする。 管理人自身は30%レスキューボーナスを使っていたが、仮に上記の2択であれば「スーパーチャージ」のほうを選ぶ。比較的短期の取引を繰り返すスタイルなので、取引量に応じてキャッシュバックが得られる方がありがたい。
HotForex は円口座がなく、ドルまたはユーロ口座での取引となる。円ベースでないことに最初は戸惑うものの、使ってみると意外とすぐ慣れるものであまり気にならない。入金、出金時に円と交換するので、その都度、為替レートの影響を受ける。得するときもあれば損するときもある(FX取引と一緒)。
11.Genetrade (じぇねとれーど)

(1)口座開設ボーナス
Genetrade は入金せず口座開設するのみで
5,000円のボーナス(クレジット)を付与するキャンペーンを実施している。
未入金かつノーリスクで、取引開始できるのでおススメ。
(2)入金ボーナス
Genetrade は入金に対して豪華なボーナスを用意している。
入金累計 5,000ドルまで50%のボーナス(クレジット)が付与される。 累計して上限に到達するまで都度付与してくれるので、何回かに分けての取引も可能なのでおススメ。
なお、ボーナス付与割合はドル基準で判定する。
Genetrade についてはまだ確認できてない部分も多く、現時点で、そこまで強くおススメしているわけではありません。 管理人の方ですでに口座開設をしており、現時点、特に問題なく取引できていますので、引き続き情報をアップしていきます。 まだ歴史が浅いからか、システム的な不具合も多少あるようで、口座開設ボーナス(5,000円)が、口座開設「後」にも付与されたりしています。この不具合は継続して欲しいかも。。。
12.easyMarkets (いーじー まーけっと)

(1)口座開設ボーナス
easyMarkets は口座開設ボーナス無し。 後述の入金ボーナスをおススメする。
(2)入金ボーナス
easyMarkets は初回の入金分に対して豪華なボーナスを用意している。
初回入金額に応じて、以下の割合(上限)でボーナス(クレジット)が付与される。
- 100ドル~ 199ドル … 30%
- 200ドル~1000ドル … 50%
- 1001ドル~5000ドル … 40%
たとえば、1000ドル相当(約11万円)を入金すれば、ボーナス500ドル(約5.5万円)が付与されることになる。
なお、ボーナス付与割合はドル基準で判定する。
ボーナス付与は自動ではなく、メール等での連絡が必要。
取引の損失をチャラにしてくれる「dealCancellation」というユニークな機能を持っていたので、以前から認知していたのですが、 このFX業者については、「まんぼうさん」が紹介したことで急速に認知されたような気がします。 https://manbou-fx.com/
13.GKFX Prime (じーけーえふえっくすぷらいむ)

2020年9月末をもって日本市場から撤退。口座開設不可です。
(1)口座開設ボーナス
GKFX Prime は入金せず口座開設するのみで
3,000円のボーナス(クレジット)を付与するキャンペーンを実施している。
未入金かつノーリスクで、取引開始できるのでおススメ。
(2)入金ボーナス
Genetrade は初回の入金分に対して豪華なボーナスを用意している。
5万円までは100%、5万円を超えた部分に対して20%のボーナス(クレジット)が付与される。上限は45万。
なお、ボーナス付与割合はドル基準で判定する。
14.Milton Markets (みるとんまーけっつ)

(1)口座開設ボーナス
Milton Markets は入金せず口座開設するのみで
5,000円のボーナス(クレジット)を付与するキャンペーンを実施している。
未入金かつノーリスクで、取引開始できるのでおススメ。
(2)入金ボーナス
Milton Markets は初回の入金分に対して豪華なボーナスを用意している。
5万円までは100%、5万円を超えた部分に対して20%のボーナス(クレジット)が付与される。上限は45万。
なお、ボーナス付与割合はドル基準で判定する。
15.CXC markets (しーえっくすしーまーけっつ)

出金拒否する業者です。注意してください。(2020年10月4日 追記)
(1)口座開設ボーナス
CXC markets は入金せず口座開設するのみで
3,000円のボーナス(クレジット)を付与するキャンペーンを実施している。
未入金かつノーリスクで、取引開始できるのでおススメ。
(2)入金ボーナス
CXC markets は 初回の入金分に対して豪華なボーナスを用意している。
2020年8月20日~31日までは以下の通り。
- 1回目 … 100% 上限は 50,000円
- 2回目以降 … 50% 上限は 450,000円
16.Vantage FX(ばんてーじ えふえっくす)

(1)口座開設ボーナス
Vantage FX は入金せず口座開設するのみで
5,000円のボーナス(クレジット)を付与するキャンペーンを実施している。
未入金かつノーリスクで、取引開始できるのでおススメ。
(2)入金ボーナス
Vantage FX は入金分に対して豪華なボーナスを用意している。
5万円までは100%、5万円を超えた部分に対して20%のボーナス(クレジット)が付与される。上限は95万(合計して100万)。
なお、ボーナスは自動付与されないので注意。トレーダー自身で付与依頼する必要がある。以下のリンク(申請フォーム)から連絡すればok。
↓ よろしければクリックお願いします。

